セブン銀行カードローンは専業主婦でも利用できるか?
セブン銀行カードローンは、専業主婦でも利用できるのでしょうか?
セブン銀行の公式ホームページには、以下のよう記載されています。
(1)セブン銀行口座をお持ちのお客さま(個人)
(2)ご契約時の年齢が満20歳以上満70歳未満のお客さま
(3)一定の審査基準を満たし当社指定の保証会社(アコム株式会社)の保証を受けられるお客さま
(4)外国籍の方は永住者であること
収入の有無などの条件は記載されていないので、専業主婦でも利用可能なのかな?と思いますが・・・。
念のためセブン銀行のお問い合わせ窓口(0088-21-1189)に電話して聞いてみました。
平日の16時ごろに電話をしましたがわりとすぐにつながりました。
※しかしプッシュボタンが数回あるので、コールセンターにつないでもらえるまでが長い!(笑)

専業主婦ということはご結婚はされているということでよろしいですか?


申込みの際に収入を入力する欄がございますので、そちらに世帯主の方の収入を入力してください。

ということで、セブン銀行のカードローンは専業主婦でも申込みが可能なようです。
他行のカードローンと比較すると利用限度額が最高でも50万円と低いので、専業主婦でも配偶者に収入があれば申込みできるのでしょう。
なんだか審査も通りやすいのでは?!・・・と思ってしまいます。(あくまで主観)
審査の基準は分かりませんしコールセンターに問い合わせても分からないの一点張りですが、
「配偶者の方の年収(税込)、入社年月(年金受給開始年月)、保険証種類」を入力する箇所があるので、それによって総合的に審査されそうですね。
家族にバレずに申込み・利用ができる?
専業主婦が申込みできるということでしょうが、心配なのは家族にカードローンの利用が知られないか?ということです。
心配なことをコールセンターに聞いてみましたよ。


申込みの際に配偶者の勤務先の電話番号・住所さらには会社名も入力するところはないので、連絡を取りようがないですよね。

新規口座を開設するとキャッシュカードを郵送させていただきますが、その場合は本人限定郵便でお送りいたします。
ですのでご本人様以外は受け取れないようになっております。

もしそのカードを家族に見られたとしてもローン専用カードではなく、あくまで”キャッシュカード”なので、ローンの利用を怪しまれることはないでしょう。
普段旦那さんは仕事に行っているわけですし、専業主婦の方が家にいるわけなので、ちょうど届けられた時にいるのは専業主婦の方ご自身の可能性が高いです。なので、カードを手に入れてすぐにしまっておけば、誰かに見られるということも考えにくいですね。
利用明細書は郵送ではなく、WEBで確認するようになります。
ちなみに、郵送にもできますが、その場合は216円かかります。ネット上で見られるものなので、わざわざ郵送にする理由も見当たらないですね。

圧着式のハガキで「セブン銀行」の名称でお送りしますので、外見ではローンの名用だとは分からないようになっています。


しかしどうしてもご本人様とご連絡がつかない場合は、他に登録されているご自宅のお電話番号(あれば)にかけさせていただく可能性もございます。

セブン銀行カードローンの申込みの流れ
カードローンの申込みは、インターネット上webのみの受付になります。申込みの際に本人確認書類の提出も必要ですよ。
本人確認書類はweb上にアップロードするようになります。
最短2~3日で登録のメールアドレスに審査結果のお知らせがきます。
すでにセブン銀行の口座とキャッシュカードを持っている方以外は、審査にクリアしていればキャッシュカードが郵送されてきます。
キャッシュカードを受け取ればダイレクトバンキングサービスの利用開始登録をします。
契約手続完了のメールが来たら、キャッシングの利用ができるようになりますよ。

とありますが、申込みからだとどのくらいの期間がかかりますか?
審査結果がでてからカードの受取までは、デビット機能なしの場合は1週間~10日、デビット機能ありの場合は2~3週間かかります。
申込みをしてから審査結果が出るまでは最短2~3日となっていますが、厳正に審査をさせていただいているため、もう少し日数がかかる可能性があります。

ということでした。
つまり、申込みからカードの受取までの期間は
・デビット機能なし…1週間半~2週間弱
・デビット機能あり…2週間半~3週間半
くらいはかかるということですね。
デビット機能とは
借入方法・商品内容
借入方法は、
・セブン銀行キャッシュカードをセブン銀行ATMで使用しての借入
・ダイレクトバンキングサービスにて普通預金へ振替入金
のどちらかになります。
どちらにせよセブン銀行のATMを利用するようになります。
曜日や時間帯にかかわらずローンサービスの取引は手数料が無料なので、都合の良い時にいつでも借入・返済ができますね。
ただし提携のATMなどはなく、キャッシングを利用する場合はセブン銀行のATMしか利用できません。
返済は、毎月27日にセブン銀行口座の普通預金口座から自動引落しになります。
返済額は利用限度額によって異なります。
利用限度額10万円の場合は5000円、30万円・50万円の場合は10000円ずつになります。その他毎月の返済にかかわらず都合の良い金額をカードローン口座へ返済することはできます。
利用限度額は、審査によって10万円・30万円・50万円の中から設定されます。
セブン銀行カードローンの金利は15.0%となっています。
そもそもの最高融資額が50万円となっているので、固定でこの金利で設定されているのです。
50万円までの借入で15.0%となれば、一般的な銀行カードローンと同じぐらいですね。