楽天銀行のカードローンは専業主婦でも申込み可能
楽天銀行カードローンの公式ホームページでは申込み条件が
①満年齢20歳以上62歳以下の方 (※1)
②日本国内に居住している方(外国籍の方は、永住権または特別永住権をお持ちの方)
③お勤めの方で毎月安定した定期収入のある方、または、専業主婦の方
④楽天カード株式会社または株式会社セディナの保証を受けることができる方 (※2)
※1 但し、パート・アルバイトの方、及び専業主婦の方は60歳以下
※2 当行が認めた場合は不要です
となっています。
ちゃんと専業主婦でも「申込みができる」と明記されていますね。
しかし念のため、楽天銀行カードローン新規専用窓口に電話してみました。
楽天銀行カードローンの公式ホームページもみていたのですが、なんとも問い合わせ先の電話番号が分かりにくい!!
私は違う窓口にかけてしまい、問い合わせ窓口の正しい電話番号を教えてもらいましたよ。
楽天銀行カードローン新規専用窓口⇒0120-988-411

ただし専業主婦の方のキャッシング枠が決まっておりまして、50万円で14.5%になります。


以前楽天のクレジットカードのキャッシングについて問い合わせた時には「専業主婦は申し込めない」という風に聞いたのですが。
楽天のクレジットカードとこちらの楽天銀行のカードローンは別会社のものとなりますので、こちらでは専業主婦の方はお申込みいただけるのですよ。

といううわけで、以前楽天のクレジットカードの方にキャッシング枠をつけれるのかと問い合わせたのですが、その際は「専業主婦はダメ」でした。
しかし、楽天銀行でカードローンを利用するのはOKなようです。
同じ「楽天」ではあるのですが、別会社として運営しているので専業主婦に対する審査なども変わっているのでしょうね。
家族にバレずに申込み・利用はできるのか
専業主婦がカードローンの申込みができるのは嬉しいことなのですが、一番心配なのは家族にばれないかということ。
コールセンターに問い合わせてみましたが、延滞をしない限り、普通に注意して利用していれば家族にバレることは無さそうです。





しかしどうしても連絡がつかない場合などは他に登録のある番号にお電話する可能性もございます。
心配であればご登録の電話番号を携帯電話のみにしておくと良いですよ。


郵送物を勤務先に設定することもできるんですが、住所確認のため1度は自宅で郵便物をお受け取りいただくようになります。


封筒の外側にURLの記載がありそこによく見るとローンと英語で書いてあるのですが、ぱっと見では分からないと思います。



楽天銀行カードローンの金利や審査・申し込み方法
専業主婦がカードローンを利用した場合、金利は14.5%と決まっています。この金利ですが割と低いほうなので、専業主婦の方からすれば他の銀行カードローンよりもメリットが大きいかと思います。
しかし楽天ユーザーの方は、楽天会員ランクに応じて審査の優遇を受けることができます。
普段よく楽天市場でショッピングをするなら会員ランクも良い方かもしれないですし。
しかし必ずしも審査の優遇を受けられるわけではないようです・・・。
なので「優遇してもらえればラッキー」くらいの気持ちでいた方が良いかもしれませんね(笑)
さて、楽天銀行は実店舗を持たない銀行ですので、自行のATMは持っていません。
しかし提携しているATMが多く、なんと全国100,000台以上もあります。
ローソン銀行、セブン銀行、イーネット(ファミリーマートやミニストップ)、イオン銀行、三井住友銀行、みずほ銀行
~借入手数料有料~
三菱UFJ銀行、りそな銀行、全国の信用金庫
銀行だけでなくコンビニのATMでも利用できるので、全国どこの人でも利用がしやすいでしょう。
申込みは、インターネットからのみになります。
もし楽天銀行の口座を持っていなくても口座開設なしで、カードローンの申込みができますよ。



しかしお急ぎの場合はカードが到着する前に振込での融資も可能になります。
それでも申し込みから1週間ほどはかかりますが。

キャッシングの借入方法は3つあります。
・パソコン・携帯電話からネットキャッシング
・電話からキャッシング
・提携CD・ATMからキャッシング
パソコン・携帯電話からネットキャッシングは、平日0:10~14:45までの申込であれば即日融資が可能です。
ただし楽天銀行の口座を登録している場合は24時間即融資可能になります。
電話からの場合は、24時間専属のオペレーターが対応してくれるようになります。
提携CD・ATMからの場合は、ローン専用カードを使って全国の銀行などの提携CD・ATMで利用できます。
ローソン銀行、セブン銀行、イーネット(ファミリーマートやミニストップ)、イオン銀行、三井住友銀行、みずほ銀行などだと手数料は無料です。
返済は、登録した預金口座から自動引落しなります。(楽天銀行の口座じゃなくても可)
返済日は1日、12日、20日、27日から選ぶことができます。 (27日は楽天銀行口座を引落口座に指定した場合のみ)
返済方法は、残高スライドリボルビング返済になります。利用残高に応じた一定の金額の返済になります。

もし電話連絡がとれない場合は、ご登録の自宅電話に連絡したり、自宅に通知書を送付させていただきます。

延滞してしまうと家族にバレるリスクが高まるので、延滞は絶対にしないように注意しましょうね。
申し込み~カードローンの利用まで
1.インターネットから申込み
2.受付・案内メールの受信
3.審査
4.審査結果をメールで受信
5.勤務先への在籍確認(専業主婦を除く)
6.契約者本人への契約内容の確認電話
7.必要書類の提出
8.ローンカード発行&送付
9.口座振替依頼書を返送
という流れになります。
審査の後に本人確認書類を提出するんですね~。
審査のための書類だから申込み時に提出が必要なカードローンもあるのですが。
オペレーターさんによると、1~8mでがだいたい1週間~10日ほどになるそうです。
必要書類の提出が終われば、ローンカードの到着を待たずに指定口座に振込をしてもらうことも可能です。